tsunelab

Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Picoで赤外線センサーの状態からサーボモータを制御する

Raspberry Pi Picoで赤外線センサーを使ってサーボモータを制御するプログラムを作成してみます。
Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Picoで赤外線センサーを使ってみる

Raspberry Pi Picoで赤外線センサーを使ってみます。センサーの状態を出力するプログラムを作成してデジタル出力データを確認します。
Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Picoでロボットハンドグリッパーを動かす

Raspberry Pi Picoでロボットハンドグリッパーを動かしてみます。グリッパーは、押しボタンスイッチの状態に応じてサーボモータを動かすことで開閉するようにします。
Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Picoで押しボタンスイッチの状態を取得する

Raspberry Pi Picoで押しボタンスイッチの状態を取得してみます。設計手法として、状態遷移設計を使ってボタンスイッチの状態を捉えます。
Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Picoを使ってサーボモータSG90を動かす

Raspberry Pi Picoを使ってサーボモータSG90を動かしてみます。
Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi Pico GPIO割り込みを使って超音波センサーHCSR04で距離を計測する

Raspberry Pi Picoで超音波センサーHCSR04を使って距離計測をしてみます。エコー信号の時間計測にはGPIO割り込みを使っていきます。
C言語基礎からマスター

C言語基礎からマスター6-直接探索プログラムから制御文・配列を学ぶ②-

C言語を使ってプログラミングを基礎から学んでいきます。テーマにしたがってコードを書くことで関連する文法を一気に身につけていきます。第六回目はC言語の配列の書き方と配列の役割について解説した上で直接探索アルゴリズムを使った並べ替えプログラムを作成して動作確認をしていきます。
C言語基礎からマスター

C言語基礎からマスター5-直接探索プログラムから制御文・配列を学ぶ①-

C言語を使ってプログラミングを基礎から学んでいきます。テーマにしたがってコードを書くことで関連する文法を一気に身につけていきます。第五回目は直接探索アルゴリズムを使った並べ替えプログラムをつくる上で必要となる条件文や繰り返し文を解説します。
C言語基礎からマスター

C言語基礎からマスター4-プログラム構成とメモリ構造-

C言語を使ってプログラミングを基礎から学んでいきます。テーマにしたがってコードを書くことで関連する文法を一気に身につけていきます。第四回目は自作の足し算を計算する関数を実際に動作させてみます。さらにプログラムの構成やメモリ構成について解説します。
C言語基礎からマスター

C言語基礎からマスター3-独自の関数をつくってみる(関数・型・変数・演算子)-

C言語を使ってプログラミングを基礎から学んでいきます。テーマにしたがってコードを書くことで関連する文法を一気に身につけていきます。第三回目は、独自関数をつくるというテーマで足し算をする関数を例題に関数、変数、演算子を解説していきます。